新潟県の地に根ざし、長年親しまれている「新潟県音楽コンクール」は、地域の音楽シーンの活性化や才能の発掘に寄与している素晴らしいコンクールです。参加資格は新潟県在住もしくは居住したことのある方のみということからも、徹底した地元愛も伝わってきますよね。
今回は、新潟県音楽コンクールの概要と、2023年に開催される第58回新潟県音楽コンクールの要項についてご紹介します。

新潟県音楽コンクールとは?

新潟県音楽コンクールは、県の音楽界の発展とレベルの向上を目的に、新潟県、新潟市、長岡市、上越市、新潟日報社などが主催しているコンクールです。昭和41年から開催されており、これまでに多くの演奏家や音楽指導者を輩出してきました。

ピアノ、声楽、弦楽、管楽の4部門があり、最高位受賞者は「受賞者コンサート」に出演することになっています。

各部門は大きくジュニアと一般クラスに分かれ、ピアノやヴァイオリン部門においては小学校の学年でもクラス分けされています。

【新潟県音楽コンクール公式サイト】

2022年大会の結果と受賞者

2022年に開催された第57回新潟県音楽コンクールの結果は以下の通りです。

大賞

後藤苺瑚(弦楽、中学2年)

県知事賞

 

佐藤梨生(ピアノ、高校生)

辻笑子(管楽、一般)

最優秀賞

上田駆(声楽、大学生)

上坂哲生(ピアノ、高校生)

優秀賞

荒谷知保(ピアノ、小学生)

池田寧花(ピアノ、小学生)

石井依吹(ピアノ、小学生)

水沼志帆(ピアノ、中学生)

齋藤菜央(ピアノ、中学生)

刈谷優(ピアノ、大学生)

長谷川悠(ピアノ、大学生)

 

松崎春華(管楽、高校生)

一本鎗佑(管楽、高校生)

角田憲寿(管楽、一般)

関柚奈(弦楽、小学生)

折笠聖樹(声楽、高校生)

奨励賞

中島ももみ(声楽、高校生)

2023年には第58回大会が開催!

ここからは、第58回大会の詳細についてご紹介いたします。

審査部門

新潟県音楽コンクールの審査部門は大きくピアノ、声楽、弦楽、管楽の4部門に分かれており、さらに年齢によって以下のようにクラスが分かれています。

 

ピアノ部門

独奏

小学生1・2年

小学生3・4年

小学生5・6年

中学生

高校生

一般

連弾

小学生

中学生

高校生

一般

声楽部門

 

ジュニア

一般

弦楽部門

 

ヴァイオリン

小学生1・2・3年

小学生4・5・6年

中学生

一般

ヴィオラ、チェロ、コントラバス

小学生

中学生

一般

管楽部門

 

ジュニア

一般

大会の流れ

コンクールは、予選会を経て本選へと進みます。
本選では部門ごとに最優秀賞が選ばれ、さらに各部門の最優秀賞者のうち成績が特別に優れた人には大賞が与えられます。

また、声楽・弦楽・管楽の3部門の最優秀賞者から1名、ピアノ部門から1名、知事賞(特別賞)が選ばれ、クラスごとに特に優れた演奏者1~3名に優秀賞が与えられます
(いずれも該当者無しの場合があります)。

第58回新潟県音楽コンクールの日程と会場

第58回新潟県音楽コンクールの日程と会場は以下の通りです。

予選会

部門(クラス)

日時

場所

ピアノ部門

(独奏・連弾の各クラス)

2023年6月18日(日)

上越文化会館

声楽部門

(ジュニア・一般)

2023年6月24日(土)

長岡リリックホール

管楽部門

(ジュニア・一般)

2023年6月24日(土)

長岡リリックホール

ピアノ部門

独奏(中学生、一般)

連弾(各クラス)

2023年6月24日(土)

新潟市音楽文化会館

弦楽部門

独奏(各クラス)

2023年6月24日(土)

新潟市音楽文化会館

ピアノ部門

独奏(小学 1~6 年生、高校生)

2023年6月25日(日)

新潟市音楽文化会館

本選会

日時

2023年7月30日(日)

場所

新潟市民芸術文化会館りゅーとぴあ

第58回新潟県音楽コンクールの課題曲

予選会

【ピアノ部門】

クラス

課題曲

 

独奏

小学生1・2年

W.A.モーツァルト 作曲 メヌエット K.2 へ長調

R.シューマン 作曲 ユーゲントアルバム Op.68 第2曲 兵士の行進

 

小学生3・4年

J.S.バッハ 作曲 小プレリュード BWV935 ニ短調

野平一郎 作曲 音の旅 第1曲 はじまり

小学生5・6年

L.v.ベートーヴェン 作曲 バガテル Op.119 第5曲 ハ短調、第6曲 ト長調

中学生

L.v.ベートーヴェン 作曲 ソナタ Op.14-2 ト長調 第1楽章(124小節目フェルマータまで)

高校生

F.メンデルスゾーン 作曲 7つの性格的小品 Op.7

第1曲 Sanft, mit Empfindung

第2曲 Mit heftiger Bewegung

一 般

J.S.バッハ 作曲 パルティータ第4番 BWV828 ニ長調 第1曲 Ouverture

連弾

(各クラス共に自由曲で審査)

 

小学生

自由曲:3分以内  

中学生

自由曲:3分以内  

高校生

自由曲:5分以内

一 般

自由曲:5分以内

※ 独奏の部では、各クラスの課題曲はすべて演奏のこと

【声楽部門】

下記の課題曲(ジュニアは2曲の中から1曲を、一般は3曲の中から1曲を選択)と8分以内の自由曲(時間内であれば複数曲も可)で審査する。

クラス

課題曲

ジュニア

チェスティ 作曲 Intorno all’idol mio(私の偶像である人の回りに)

文部省唱歌 冬景色(3番まで)

 

一般

カッチーニ 作曲 Amarilli(アマリッリ)

シューマン 作曲 Die Lotosblume (はすの花)

三木露風 作詞/本居長世 作曲 白月

【弦楽部門】

楽器

クラス

課題曲

ヴァイオリン

小学生1・2・3年

ザイツ 作曲 コンチェルト第2番 3楽章 Op.13

 

小学生4・5・6年

ダングラ 作曲 ベルリーニの主題によるエア・バリエ Op.89, No.3 ※リピートなし

中学生

ローデ 作曲 24のカプリースより 任意の1曲 ※リピートなし

 

一 般

10分以内の自由曲

 

ヴィオラ、チェロ、コントラバス

小学生

6分以内の自由曲

中学生

8分以内の自由曲 

一 般

10分以内の自由曲

【管楽部門】

クラス

課題曲

ジュニア

5分以内の自由曲

一般

5分以内の自由曲

本選会

【ピアノ部門】

自由曲で審査

独奏・連弾とも自由曲のクラス別楽曲時間は以下。

クラス

楽曲時間

小学生1・2年

5分以内

小学生3・4年

6分以内

小学生5・6年

7分以内

中学生

8分以内

高校生

10分以内

一 般

12分以内

【声楽部門】

自由曲で審査 自由曲のクラス別楽曲時間は以下。

※予選の課題曲はいずれも使用不可。

クラス

楽曲時間

ジュニア

4分以上8分以内の楽曲のこと。時間内であれば複数曲も可。

一般

4分以上8分以内の楽曲のこと。時間内であれば複数曲も可。

【弦楽部門】

自由曲で審査 自由曲のクラス別楽曲時間は以下。

(ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバス共通)

クラス

楽曲時間

小学生

10分以内の楽曲のこと。

中学生

12分以内の楽曲のこと。

一般

12分以内の楽曲のこと。

【管楽部門】

自由曲で審査 自由曲のクラス別楽曲時間は以下。

クラス

楽曲時間

ジュニア

8分以内の楽曲のこと。

一般

8分以内の楽曲のこと。

第58回新潟県音楽コンクールの結果

コンクールの結果は、詳細が分かり次第、本サイトにて紹介予定です。

第58回新潟県音楽コンクールのチケット情報

画像出典:Wikimedia Commons|新潟市民芸術文化会館りゅーとぴあ

第58回新潟県音楽コンクールは一般入場可能で、料金は以下の通りです。

予選会

入場料 500円

※各会場とも全席自由

本選会

前売入場料 1,500円

一般券(全席自由)当日1,800円

小中学生券 400円 当日500円

※6月16日(金)から発売予定

本選会プレイガイドは以下です。

  • インフォメーションセンターえん(新潟ニッポンメディアシップ1F)
  • ヤマハミュージック新潟店
  • わたじん楽器新潟センター
  • コンチェルト
  • りゅーとぴあインフォメーション
  • 長岡リリックホール
  • 上越文化会館

※NIC新潟日報販売店でも取り次ぐとのこと。

チケットに関するお問い合わせは以下の公式ページからお願いします。

まとめ

本選会では新潟県出身で、第50回新潟県音楽コンクール声楽部門で県知事賞を受賞したソプラノ歌手の吉田早穂さんが特別演奏を披露されるそうです。
今年も、各部門から素晴らしい音楽家が輩出されることでしょう。お近くの方は、ぜひ足を運んでみてくださいね。